Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

食の安全性 食品偽装はまだまだ序の口 これは食べモノですか?

$
0
0

今日は私のもう一つのブログに投稿したものをUPしたいと思います。


ここ最近、食品の偽装問題が話題をさらいますが、産地を偽装したと言う軽いものから、

外国産牛肉を和牛等と偽ったりと、ぞろぞろと偽装問題がより多くの企業に広まっています。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131103-00000013-pseven-soci

牛脂を注入した成形肉をステーキとして提供していたのも驚きを隠せません。

ましてや、それらを食した人達も、何も疑いを持たなかったのも不思議です。

グルメ大国等と言われ久しくなりますが、自分の味覚に異常を感じていないのでしょうか?

マスコミやSNSなどで美味しいと言われれば、それが当たり前の様に信じてしまう。

自分の味覚で判断ができないものなのでしょうか? 

余りよその企業などの悪口等は言いたくはないのですが、

ネットサーフィンしていて驚いたものに遭遇し、今回UPするべきではと思い、

取り上げる事にしました。

http://youpouch.com/2012/02/07/53351/

家畜のえさの食材からこんなものを作りだしていたとは驚いてしまいます。

日本は安全ですよといっているようですが、最近の食品偽装問題を考えれば

無視する訳にはいかないでしょう。

そして、中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した

鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1760

企業は利益を求めるあまり、人間の良心を捨てたのでしょうか・・・

しかも、この様な食材で作った商品が市場に多く出回っている事実。

これでは味覚障害が起こらない方が不思議です。

知ってか知らずか、この様な商品は、子供たちにとても人気があります。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130428/bks13042818010016-n1.htm

これらの事が本当だったら、あなたの子供達に食べさせる事ができるでしょうか?

自分達の食べるものは無関心で済ます事は出来ないのです。



つぶやき ブログランキングへ
山形県 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles