明日は私の住んでいる市、
酒田市議会選挙の投票日です。
定数28に対して29人が立候補します。
正直、盛り上がりに欠けるのは事実です。
定数が2減りましたが、
定数ぎりぎりの攻防では選択肢は限られてきます。
これでは、市議の質が上がるとは
到底考えられません。
我が市の現状はとても厳しいものです。
低所得などはまだまだましな方で、
仕事に就けない人も多く存在し、
景気の上がる要素は全くありません。
これが現実ですから、
若い人達は地元に住む事が出来ないのが
現状で、長男とか跡取り以外は
市外へと出て行くんですね・・・
残されるのは何処にもいけないお年寄りとの
構図が表れてきます。
そして、高齢者の人口は確実に増えて行きます。
市議会の質が上がらない為に、
負のスパイラルから脱出するのは
とても容易な事ではありません。
酒田駅前の開発事業にしても、
全然見通しすら立っていないのが現状です。
お年寄りが多くなれば
高齢者施策の充実が求められ、
ますます予算が厳しくなります。
町村合併で一市三町が合併したにも関わらず
有権者は91000人程しかいないのが現実です。
それらを考えれば、
もっともっと頑張って欲しいと願っているのは
私だけではないと思います。
私たちは生活議員にする為に
投票する訳ではありません。
選挙に当選すれば確実な所得が入る。
下手な事さえしなければ確実に所得が入るでは、
我が市に未来はないと感じてしまいます。
そして、市の現状を見ていると
議員達の努力を評価する事が出来ません。
本当に市政を考えるなら、
激戦になる様な選挙が求められると思うのですが・・・
選択肢は少なくても投票に行く事が
少しでも、市政を良くする一歩ではないでしょうか。
今日のマスターの呟きは
明日は投票に行きましょうでした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。
酒田市議会選挙の投票日です。
定数28に対して29人が立候補します。
正直、盛り上がりに欠けるのは事実です。
定数が2減りましたが、
定数ぎりぎりの攻防では選択肢は限られてきます。
これでは、市議の質が上がるとは
到底考えられません。
我が市の現状はとても厳しいものです。
低所得などはまだまだましな方で、
仕事に就けない人も多く存在し、
景気の上がる要素は全くありません。
これが現実ですから、
若い人達は地元に住む事が出来ないのが
現状で、長男とか跡取り以外は
市外へと出て行くんですね・・・
残されるのは何処にもいけないお年寄りとの
構図が表れてきます。
そして、高齢者の人口は確実に増えて行きます。
市議会の質が上がらない為に、
負のスパイラルから脱出するのは
とても容易な事ではありません。
酒田駅前の開発事業にしても、
全然見通しすら立っていないのが現状です。
お年寄りが多くなれば
高齢者施策の充実が求められ、
ますます予算が厳しくなります。
町村合併で一市三町が合併したにも関わらず
有権者は91000人程しかいないのが現実です。
それらを考えれば、
もっともっと頑張って欲しいと願っているのは
私だけではないと思います。
私たちは生活議員にする為に
投票する訳ではありません。
選挙に当選すれば確実な所得が入る。
下手な事さえしなければ確実に所得が入るでは、
我が市に未来はないと感じてしまいます。
そして、市の現状を見ていると
議員達の努力を評価する事が出来ません。
本当に市政を考えるなら、
激戦になる様な選挙が求められると思うのですが・・・
選択肢は少なくても投票に行く事が
少しでも、市政を良くする一歩ではないでしょうか。
今日のマスターの呟きは
明日は投票に行きましょうでした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9111_1.gif)
つぶやき ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3025_1.gif)
山形県 ブログランキングへ