毎日毎日確実に冬に向かって行きます・・・
あまりお店の宣伝はしない様にしていますが、
今回はお許し下さい。
そして、この寒さのおかげで
私のお店の『辛味噌角煮ラーメン』も
よく注文される様になってきました。
価格は980円と安くはりませんが、
角煮用の肉は庄内豚のバラを130g以上
使用し、コメのとぎ汁を使い、
余計な脂分を一度捨て、
それを特製のたれに漬け込み
じっくりと仕上げたものです。
脂分を捨てるのは、自分の味覚に合わせただけ。
私も以前は、ある程度の脂分が好きでしたが、
歳とともに、余計な脂分が食べられなくなりました。
なので、スープもアッサリ系になってしまったんですね。
アッサリにすると、鶏がら、豚骨はごまかしが
聞かないので、国産品しか使えません。
それに魚介系のだしもプラスします。
しかし、このラーメン、
最近の価格高騰に直面中で
とても複雑な気持ちになってしまいます。
豚肉の価格が上がりっぱなしなんです。
チャーシューにしても同じで、
来年の消費税アップと同時に
まだまだ値上がりしていく事でしょう。
『角煮ラーメン』以外だと助かるのですが・・・
苦肉の策として、数量限定で
提供させて頂く事にしています。
ラーメンの麺も特注で作って頂いていますが、
価格が下がる事は絶対にありません。
総ての材料費が上がっているけど、
景気が良くなる事を願うしかないのでしょうか・・・
今日のマスターの呟きは
物価上昇が早すぎる~でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。
![]()
つぶやき ブログランキングへ
あまりお店の宣伝はしない様にしていますが、
今回はお許し下さい。
そして、この寒さのおかげで
私のお店の『辛味噌角煮ラーメン』も
よく注文される様になってきました。
価格は980円と安くはりませんが、
角煮用の肉は庄内豚のバラを130g以上
使用し、コメのとぎ汁を使い、
余計な脂分を一度捨て、
それを特製のたれに漬け込み
じっくりと仕上げたものです。
脂分を捨てるのは、自分の味覚に合わせただけ。
私も以前は、ある程度の脂分が好きでしたが、
歳とともに、余計な脂分が食べられなくなりました。
なので、スープもアッサリ系になってしまったんですね。
アッサリにすると、鶏がら、豚骨はごまかしが
聞かないので、国産品しか使えません。
それに魚介系のだしもプラスします。
しかし、このラーメン、
最近の価格高騰に直面中で
とても複雑な気持ちになってしまいます。
豚肉の価格が上がりっぱなしなんです。
チャーシューにしても同じで、
来年の消費税アップと同時に
まだまだ値上がりしていく事でしょう。
『角煮ラーメン』以外だと助かるのですが・・・
苦肉の策として、数量限定で
提供させて頂く事にしています。
ラーメンの麺も特注で作って頂いていますが、
価格が下がる事は絶対にありません。
総ての材料費が上がっているけど、
景気が良くなる事を願うしかないのでしょうか・・・
今日のマスターの呟きは
物価上昇が早すぎる~でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9111_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3025_1.gif)
山形県 ブログランキングへ