今年に入って二度目の水道管が破裂しました。
さすがに今回は本職にお願いするしか
方法がありません。
破裂の場所が特定できないからです。
今回も土日にかかり、
修理は月曜日となりました。
幸いお湯の経路が生きていますので
なんとか我慢は出来そうですが、
ここまでくれば呆れるのみ。
開き直りしか出来ない状況です。
こんな時は山形名物の玉こんにゃくで
一杯やるしかありませんね・・・
やけ酒だ~。
前日から醤油と酒を合わせたものに漬けておきます。
我が家では、煮干し、昆布、するめで
味付けをします。
二度程煮込み終えたら煮玉子を投入。
あとは盛付すれば完成です。
当然、煮干しも昆布もするめまで食べます。
醤油に漬け込むだけでご覧の通り・・・
芯のところ見えますか?
この方法の欠点は
こんにゃくが小さくなる事です。
味をとるか大きさをとるかの悩み所です。
ぜひお試しを・・・
今日のマスターのつぶやきは
またしても水漏れか~でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。
さすがに今回は本職にお願いするしか
方法がありません。
破裂の場所が特定できないからです。
今回も土日にかかり、
修理は月曜日となりました。
幸いお湯の経路が生きていますので
なんとか我慢は出来そうですが、
ここまでくれば呆れるのみ。
開き直りしか出来ない状況です。
こんな時は山形名物の玉こんにゃくで
一杯やるしかありませんね・・・
やけ酒だ~。
前日から醤油と酒を合わせたものに漬けておきます。
我が家では、煮干し、昆布、するめで
味付けをします。
二度程煮込み終えたら煮玉子を投入。
あとは盛付すれば完成です。
当然、煮干しも昆布もするめまで食べます。
醤油に漬け込むだけでご覧の通り・・・
芯のところ見えますか?
この方法の欠点は
こんにゃくが小さくなる事です。
味をとるか大きさをとるかの悩み所です。
ぜひお試しを・・・
今日のマスターのつぶやきは
またしても水漏れか~でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。

つぶやき ブログランキングへ

山形県 ブログランキングへ