先週の連休前に消防訓練がありました。
この訓練は年に数回行われている
恒例行事なのですが、
いつも疑問に思う事があります。
この訓練はJAのスーパー、金融、
そしてアピアの合同で開催するものです。
今回は消防署の立ち会いはなく、
自主訓練の形でした。
全員早めの出社をすると、
どこどこから火災発生と館内放送があり
各々自分の役割をこなします。
アピア側はこんな訓練を年数回しかも
25年続けていますから
ある程度行動の仕方は分かるのですが、
気になるのはJA関係です。
なぜ3月の中過ぎに訓練するのでしょう。
4月には人事異動があり配置の人が変わります。
この訓練を実のある様にするには
人事異動が終ってからがベストだと思うのですが。
皆さんはどの様に考えますか?
新たに赴任した人にこそ
この訓練が必要だと思うのですが・・・
私たちが入っている建物ですが、
これでも結構な広さがあり、
どこに何があるのかは前からいた人でなければ
完全に知る事は出来ません。
今まで大丈夫だったからの考えは危険です。
まして、温泉施設も完成すれば
より多くの人がくるのですから。
それらを考えると消防訓練は
人事異動の後が有効だと思うのですが・・・
あなたはどの様に考えますか。
今日のマスターのつぶやきは
消防訓練のタイミング可笑しくないかいでした。
この訓練は年に数回行われている
恒例行事なのですが、
いつも疑問に思う事があります。
この訓練はJAのスーパー、金融、
そしてアピアの合同で開催するものです。
今回は消防署の立ち会いはなく、
自主訓練の形でした。
全員早めの出社をすると、
どこどこから火災発生と館内放送があり
各々自分の役割をこなします。
アピア側はこんな訓練を年数回しかも
25年続けていますから
ある程度行動の仕方は分かるのですが、
気になるのはJA関係です。
なぜ3月の中過ぎに訓練するのでしょう。
4月には人事異動があり配置の人が変わります。
この訓練を実のある様にするには
人事異動が終ってからがベストだと思うのですが。
皆さんはどの様に考えますか?
新たに赴任した人にこそ
この訓練が必要だと思うのですが・・・
私たちが入っている建物ですが、
これでも結構な広さがあり、
どこに何があるのかは前からいた人でなければ
完全に知る事は出来ません。
今まで大丈夫だったからの考えは危険です。
まして、温泉施設も完成すれば
より多くの人がくるのですから。
それらを考えると消防訓練は
人事異動の後が有効だと思うのですが・・・
あなたはどの様に考えますか。
今日のマスターのつぶやきは
消防訓練のタイミング可笑しくないかいでした。

つぶやき ブログランキングへ

つぶやき ブログランキングへ