Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

今晩のおかずは半額商品で・・・

$
0
0

ここ毎日野菜尽くしだったので今日は魚が恋しい。

今晩のおかずは半額の刺身をゲット・・・


今晩のおかずは刺身が2品とよせ豆腐。

刺身は税別199円と149円、豆腐は85円。


合計 税込み  467円也。

ワンコインの晩のおかずです。

他には頂き物の野菜たち。



我が家に限った事ではないのでしょうが、

収入が減り、消費税等の出費が増えれば

当然の様に出て行くものを減らすしかない。

我が家は自営業ですから、

日々の売上がモロに影響を与えます。


私たちの地方では車が欠かせない環境の為、

これに掛かるガソリンやメンテナンス、

そして必要最低限の自動車保険。


最優先すべき経費です。


これら総てが値上がりしています。

生活していく上でこれに掛かる費用は

どこかで節約する事になります。


一番最初に対策を立てるのは食費ではないでしょうか。


昼時のコンビニは駐車場の車の中で食事中の姿が

よく見かけられます。


ワンコインで買えるもので我慢する。


如何にインゲル係数を下げるのか・・・


景気が上向いているとの噂もあるけれど

あくまで都会の話でしかない。


先ほどの車関係に留まらず、

スマホ代に限らず

総ての商品やサービスが値上がりしているのです。


今までと同じ生活レベルを維持するならば

出費を抑える事が必要になってきます。


建築関係とか一部の業種では

人手不足になっているようですが、


これに該当しない業種もあるのです。



スーパーの半額はあっという間に売切れます。


しかし、今日は夕方四時半で半額とは

驚いてしまう。


確かにこのスーパーは今日はガラガラ状態。


この時間に裁けなければ捨てる事になってしまう。


たいした人口もない田舎町に大手スーパー2社と

JA関係のスーパーが
2社、

他に雑貨屋での食料品の販売。


さらに地元商店が数店では競争が激しすぎる。


しかも2Km範囲にあるのだから

よりどりみどりとなってしまう。


消費者はそれぞれのお店で買うものは決めている。

同じ商品でも価格はまるで違う。

お店の使い分けとチラシによる特売には

とても敏感です。


この競争はしばらく続く事でしょう・・・


今日のマスターのつぶやきは

晩のおかずはワンコインでした。


最後までご覧頂ありがとうございます。


明日も良い事があります様に。






つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles