Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

物価が上がる以上、出費を抑えるしかない・・・

$
0
0
アベノミクスにかげりが見え始めたと言われていますが、

地方では正にその通り。


未だに景気は回復せず、

景気が良いのはゼネコン絡みだけ。


こんな不景気の真っ只中にも、

来年は消費税が10%に上がる確率はほぼ間違いなし。


幹事長が谷垣さんに決まった時点で

消費増税は間違いないことでしょう。


谷垣さんは以前から増税大賛成の方ですから・・・


安部さんも谷垣さんのせいに出来るのですから、

私は間違いないと考えています。


あの連中は自分たちに政治献金してくれる業種が

利益を得れば良いと言うだけだから困ったものです。


過去の自民党の政策に逆戻り。


しかし、田舎に住んでいようとも

生きていかなければなりません。

政治家みたいに献金なんて来ないのですから、

自分たちで対策を立てるしか方法はありません。


以前から言っている事ですが、

手っ取り早いのは食費の切り詰め。


我が家も食費を切り詰めるのに苦労しています。

ですから、半額シールはお金に見えるほど好きです。


いなだ刺身 199円


かつお刺身 249円




わらさ刺身  149円 



合計税込み 644円也・・・



地方の再生などと言っているけど

庶民レベルを知らない人に再生など出来るのだろうか?



今日のマスターのつぶやきは

庶民はこんな食事で生きているんだでした。


最後までご覧頂ありがとうございます。


明日も良い事があります様に。




つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles