Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

自然のなせる業  命の送り先・・・

$
0
0

自宅からお店に向かう最上川湖畔。





天気も良く川の流れもとても穏やかでした。

川の中にフッと目をやると川の中に鳥がいました。


最初は一羽だけと思ったらいたるところに隠れてた。


赤丸で囲んである所総て鳥・・・


サギの一種でしょうかね、


毎年の事ですが、川の流れにたたずむサギ。


気付く人は直に理解できたと思いますが、

落ち鮎を狙っているのです。


毎年このシーズンになるとこの光景が見られます。


流れてくる落ち鮎をただひたすら待っているのです。


誰かに教わった訳ではないのでしょうが、

本能で判るのでしょうね・・・


落ち鮎はここを逃れても

河口近くになるとスズキの群れに狙われます。


釣りをする方はピンと来ることでしょうが、

最上川河口にスズキが寄って来る訳です。


鮎は一年魚ですから、

その命をいろんなところへ返していくのです。

動物、植物は死ぬと土に帰るといいますが、

魚も同じなのかもしれませんね。


落ち鮎はサギなどの鳥に食べられ、

その鳥もいずれは強者に食べられる・・・


自然の摂理を感じ取ってしまいます。


スズキに食べられても同じ事。


命の連鎖は続いていきます。



残酷な様にも思えるけど、

それぞれ生きていく為には仕方のない事。


私はこの鳥たちの行動を見ると、

四季の移り変わりを感じてしまいます。


これが過ぎるといよいよ白鳥たちが飛来するのですね。



今日のマスターのつぶやきは

またこの時期になってしまったでした。



最後までご覧頂ありがとうございます。


明日もよいことがあります様に。




つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles