毎度の事ながら今日も頂き物。
釣りに行ってきたそうでその収穫の一部を頂戴。
庄内産 黒鯛数匹。
釣りに行ってきたそうでその収穫の一部を頂戴。
庄内産 黒鯛数匹。
晩の献立はお刺身かな・・・
庄内地方は釣りが盛んな土地柄で、
我が家みたいに差し入れが結構あります。
しかし、折角頂いても捌くのは骨の折れる作業。
我が家でも、平日の暇な時なら自分で捌きますが、
土日祭日はちょっと無理なときもあります。
こんな時は、スーパーの魚屋を利用します。
これと、写真にはありませんがアラも頂いてきました。
お刺身と潮汁。
気になる捌き賃は
高いか安いかは自分で判断するしかないけど、
この金額は一回の料金。
つまり、ある程度量が多くても同じ料金なのです。
それならば、
五匹以上で頼めばきちんとパックして貰えるので
お得になるのではないでしょうか・・・
以前、10匹以上頼んだ事がありましたが、
料金は同じでした。
スーパーの魚屋さんと直接交渉がベスト。
昼からはスタンドでも頂き物が。
一回20L以上給油すると絵柄バーを回すことが出来ます。
今回は『777』になり合計10点確保。
今回の商品は
チャック付きのトートバッグでした。
頂き物もそうですが、
良い事も悪い事も続くと思った事はありませんか?
さらに、いよいよ最後だと
なす、きゅうり、おくらを頂きました。
良い事だけ続けばイイのですが、
なかなか思った様に行かないのが世の中。
毎度毎度インゲル係数を下げさせているこの頃・・・
今週は先週に続き至る所でイベントが開催されています。
暇な週末を迎えています。
先週から秋のG1レースが始まっていますが、
先週は結婚式の余波で出来ずじまい。
明日は『秋華賞』があるし、
時間が取れそうなのでチャレンジしようと思っています。
久々で勘が鈍っていなければ良いのですが・・・
今日のマスターのつぶやきは
またしても食費が浮いたよでした。
最後までご覧頂ありがとうございます。
明日も良い事があります様に。
つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ