11月に入ったと思ったら一気に三連休が始まった。
いつもの年なら絶好の行楽日和で
紅葉が真っ盛りのはず・・・
しかし、
マスターの地方では雪による交通規制があったり、
電車も運休になったりとやや荒れの天気でした。
山間部では雪の為、
通行止めになっている路線もあります。
先日、あるスーパーで面白い物を発見しました。
そらまめの豆苗でした。
豆苗と書いてとうみょうと言いますが、
普通の豆苗は知っていたけど
そらまめは初めてのもの・・・
袋の裏にはいろんなレシピがあったので、
思わず買ってしまった。
価格は税別98円と言うから手が出ない金額ではない。(笑)
この品を手にした時の正直な気持ちは、
普通の豆苗と同じならば二度楽しめるはず(笑)・・・
いつもの年なら絶好の行楽日和で
紅葉が真っ盛りのはず・・・
しかし、
マスターの地方では雪による交通規制があったり、
電車も運休になったりとやや荒れの天気でした。
山間部では雪の為、
通行止めになっている路線もあります。
先日、あるスーパーで面白い物を発見しました。
そらまめの豆苗でした。
豆苗と書いてとうみょうと言いますが、
普通の豆苗は知っていたけど
そらまめは初めてのもの・・・
袋の裏にはいろんなレシピがあったので、
思わず買ってしまった。
価格は税別98円と言うから手が出ない金額ではない。(笑)
この品を手にした時の正直な気持ちは、
普通の豆苗と同じならば二度楽しめるはず(笑)・・・
これは、知る人ぞ知る
茎から上の部分をはさみで切って食べても
水を与えればもう一度成長してくるというもの。
二回食べる事ができるのです。
この豆のところから芽が出てくるはず、
実際はわからないけど、
普通の豆苗と同じなら可能性があるのではと
思ったのがきっかけでした。
半額と同じ事・・・
ハムを加え、生姜のみじん切り、塩、こしょうで炒めたもの。
最後にスクランブルエッグを入れて完成です。
なかなかいける味で、
以外に癖のない野菜です。
晩のおかずはこれで一品完成です。
食費を切り詰めるには手作りが一番・・・
味が薄かったら麺つゆを霧吹きでどうぞ。
塩分控えめの方は是非お試し下さい。
今日のマスターのつぶやきは
一品税込み120円のおかず完成でした。
最後までご覧頂ありがとうございます。
明日も良い事があります様に。

つぶやき ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ