先日NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』で
大石田町が出ていました。
http://www.geocities.jp/ohtashp/topics/kanpai/index.html
その中に豆腐店で作るだんごがでていました。
大石田町と言えば蕎麦が有名ですが、
だんごもあったんですね・・・
http://www.town.oishida.yamagata.jp/
このお店の存在は以前から知ってはいたけど
だんごが有名とは知りませんでした。
本業は豆腐屋なのですが、
なぜかだんごで行列を作っています。
当日は午前10時30分頃に到着。
先客は2組程いましたが行列を作るまでは行っていない。
タイミングが良かったのかもしれませんが、
平日の火曜日ですから、
来客が少ないのも納得でした。
店外には長椅子までセットされています。
余程行列が出来るのでしょうね。
私達はお目当てのだんごを注文。
5種類を注文しました。
添加物が入っていないので
賞味期限は当日のみといいます。
翌日は食べられなくなるのではなく、
固くなってしまうと言います。
これでは郵送することはほぼ無理な商品ですね。
11時近くなると数台の車が入ってきました。
あっという間に店内は人だかりの状態です。
仙台ナンバーから秋田ナンバー、
庄内ナンバーから福島ナンバー・・・
テレビの力は偉大だと思ってしまう。
そして、私たちは、せっかく来たのだからと
豆腐も購入してきました。
とうふとおから・・・
値段も良かったけど味も良かった。
おからは普段食べない私ですが、
美味しく頂きました。
今回はこの後、新蕎麦を食べようと
蕎麦屋に直行です。
大石田町は小さい町ですが、
地元以外からの集客に努力しているのですね。
これは見習う価値ありです。
今日のマスターのつぶやきは
だんごで町興しとは恐れ入ったでした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
明日も良い事があります様に。
大石田町が出ていました。
http://www.geocities.jp/ohtashp/topics/kanpai/index.html
その中に豆腐店で作るだんごがでていました。
大石田町と言えば蕎麦が有名ですが、
だんごもあったんですね・・・
http://www.town.oishida.yamagata.jp/
このお店の存在は以前から知ってはいたけど
だんごが有名とは知りませんでした。
本業は豆腐屋なのですが、
なぜかだんごで行列を作っています。
当日は午前10時30分頃に到着。
先客は2組程いましたが行列を作るまでは行っていない。
タイミングが良かったのかもしれませんが、
平日の火曜日ですから、
来客が少ないのも納得でした。
店外には長椅子までセットされています。
余程行列が出来るのでしょうね。
私達はお目当てのだんごを注文。
5種類を注文しました。
添加物が入っていないので
賞味期限は当日のみといいます。
翌日は食べられなくなるのではなく、
固くなってしまうと言います。
これでは郵送することはほぼ無理な商品ですね。
11時近くなると数台の車が入ってきました。
あっという間に店内は人だかりの状態です。
仙台ナンバーから秋田ナンバー、
庄内ナンバーから福島ナンバー・・・
テレビの力は偉大だと思ってしまう。
そして、私たちは、せっかく来たのだからと
豆腐も購入してきました。
とうふとおから・・・
値段も良かったけど味も良かった。
おからは普段食べない私ですが、
美味しく頂きました。
今回はこの後、新蕎麦を食べようと
蕎麦屋に直行です。
大石田町は小さい町ですが、
地元以外からの集客に努力しているのですね。
これは見習う価値ありです。
今日のマスターのつぶやきは
だんごで町興しとは恐れ入ったでした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
明日も良い事があります様に。

つぶやき ブログランキングへ

日々の出来事 ブログランキングへ