Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

差し入れは今年初のさくらんぼだった・・・

$
0
0

今日は毎月一回必ず訪ねてくれる友人が来ました。


私の地元は山形県でも庄内地方。

そして、友人は山形県天童からの訪問です。


そろそろさくらんぼの季節になりましたが、

庄内地方には産地と呼べる産地は余りないのが現状。


差し入れはさくらんぼと朝採れの野菜たちでした。


品種は『紅さやか』だそうです。


酸味があるのが特徴ですが、

今年初のさくらんぼです。

早速一粒つまみ食い。


酸味があるけど鮮度が良いからとても美味しい。


一緒に頂いたものに野菜たちもあった。



量はそんなになかったけれど、

早速漬物にしよう・・・


これまた見た事の無い野菜まで…


『山東菜』と、言うらしい。

この野菜は、煮物やお汁、漬物等で食べるらしいが、

食べた事が無いので何とも言えないな。



鮮度の良いうちに漬物と煮物にしてみよう。



我が家では、

漬物を付けるときには必ずグラムをはかります。


材料の5%の塩で漬け込みます。


塩は、お店で使っている自然塩を使用。


それだけで、素材の味がハッキリとわかります。


最初はこの方法で素材の特徴を掴みます。


これに何をプラスすれば良いのか。




今回の差し入れは量こそ少な目ですが、

鮮度抜群のモノばかり。


さくらんぼは発泡容器に入れてのモノ。



感謝感謝です。



いつもは15日前後の訪問なのですが、

今日は4日なので、

ずいぶん早い訪問でした。


だから『紅さやか』だったのか・・・





今日のマスターのつぶやきは

さくらんぼありがとうでした。




最後までご覧頂きありがとうございます。



明日も良い事があります様に。








つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles