Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

タイヤ交換・・・

$
0
0
早くも4月に突入・・・


年度末のいろんなものに追われた毎日でしたが、


とりあえず一段落と言った所か・・・



ここ数日の天気は春本番と言った所だろうか。


こうなればタイヤ交換も必要になってくる。


昨年までの夏タイヤを引っ張り出し、


前回同様出張依頼するつもりだったが、


タイヤの溝がなかった。


これでは交換しても意味がない。


スタッドレスを履き潰すことも考えたが、


燃費の事を考えると無理がある。


ネットである程度の種類と金額を調べてから


酒田のショップ巡りをしてきました。


色々調べたけど、


極端な価格差はそんなに違わない事が判明。



今回はヨコハマタイヤのブルーアースを選択。

http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/bluearth/bluearth_ae01.html



決め手は低燃費AAAに釣られてしまった。


今回購入したお店は初めて来店したところ・・・


何とも若者向けのお店に感じたが、


店員の接客を見ていて決めてしまった。


すぐ近くにもショップはあったけど、


取り付けの順番待ちが長すぎた。


メーカーは別にしても


価格的にはたいして差はない。


対して、今回購入したショップは客がいない。


つまり待ち時間がないと言う事。


何処で購入しても取り付け費は掛かるし、


タイヤの廃棄にも費用は掛かってくる。


今回は店員の話の中で


バルブ交換もすると言うのが気に入った。


確かに費用は掛かるけど、


タイヤを新品にしてもバルブが劣化していれば


いつどこでトラブルに巻き込まれるかわからない。


それに対して、


安くあげる為に既存のバルブを使うと言われたら


おそらくこのショップとは縁がなかったと思う。



交換が終わったとき


このスタッドレスも効かないと言われてしまった。


と、言う事は秋にも買わなくてはならないという事。


でもスタッドレスは別に決めているお店があるからな。



雪国に住んでいる以上


スタッドレスにはこだわりがあるのだ。





今日のマスターのつぶやきは


またしても出費が止まらないでした。





最後までご覧頂きありがとうございます。






今年も良い一年であります様に。








つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles