Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

時季外れの墓参り・・・

$
0
0

月日の過ぎるのは早いもので、

 

 

令和2年も半月が過ぎようとしています。

 

 

いつもの年ならば、

 

 

雪が多くて移動するのも一苦労ですが、

 

 

暖冬の影響で雪はなし・・・

 

 

1月の定休日は14日でした。

 

 

そして1月14日と言えば実父の命日でもあります。

 

 

しかも、

 

 

亡くなった年齢が今の自分と同じ年齢の時・・・

 

 

 

今年は雪が少なくて墓参りが出来るのも何かを感じます。

 

 

それらが定休日と重なる事なんて偶然では考えられません。

 

 

そんな訳で、

 

 

実父と実兄の墓参りに行ってきました。

 

 

 

山形に行く途中、身を清める意味も込めて、

 

 

今年初の御朱印を頂いてから向かいました。

 

 

 

昨年の末に新たな御朱印帳を用意し今年はこれでスタート・・・

 

 

寒河江にある慈恩寺でお参り。

 

 

私たちの他は人影もなし・・・

 

 

傘をさしての参拝でしたが、

 

 

御朱印を頂いた後はご覧の通り陽がさすようになりました。

 

 

ついでに近くを散策すると、

 

 

寅さんのロケがあったらしく、

 

 

立札と説明がありました。

 

 

先に、実兄の墓参りに・・・

 

 

 

車では行けないらしい。

 

 

管理事務所の話では、

 

 

この道路はとても急で、

 

 

凍結による事故を回避する為に、

 

 

毎年冬は進入禁止になると言う事でした。

 

 

仕方なく歩いて行く事に・・・

 

 

実兄の墓はここからかなりの距離があります。

 

 

 

いつもの年であれば、

 

 

墓参りなんてとてもできません。

 

 

 

次は寺町にある実父のお参りに行きました。

 

 

 

 

今の自分の歳と同じ年齢で亡くなるのは未練もあったと思います。

 

 

 

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles