今日は余目祭りです。
毎年恒例ですが、早めに閉店します。
余目祭りは14日の前夜祭から始まり、
16日の奉謝祭まで3日間続きます。
↓
http://kankolog.jp/shonai/event/p0011.html
今日はその15日例祭での早め閉店になります。
この祭りが終われば、本格的に
刈り取り作業がまっています。
その季節のメリハリの締めがこの祭りなんですね。
ところで、
先日、相田みつをの詩を頂いたのですが、
なにやら贋作が出回っているそうです。
http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html
当然、私には真贋を見極める目も
ありませんので、
あるサイトに辿りつきました。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%9B%B8%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%92+%E8%A9%A9
この中にあれば本物なのでしょうね。
気が向いて時間がある方は、
是非ご覧下さい。
今日のマスターの呟きは
これで夏も終わりか~でした。
最後までお付合い頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。
毎年恒例ですが、早めに閉店します。
余目祭りは14日の前夜祭から始まり、
16日の奉謝祭まで3日間続きます。
↓
http://kankolog.jp/shonai/event/p0011.html
今日はその15日例祭での早め閉店になります。
この祭りが終われば、本格的に
刈り取り作業がまっています。
その季節のメリハリの締めがこの祭りなんですね。
ところで、
先日、相田みつをの詩を頂いたのですが、
なにやら贋作が出回っているそうです。
http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html
当然、私には真贋を見極める目も
ありませんので、
あるサイトに辿りつきました。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%9B%B8%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%92+%E8%A9%A9
この中にあれば本物なのでしょうね。
気が向いて時間がある方は、
是非ご覧下さい。
今日のマスターの呟きは
これで夏も終わりか~でした。
最後までお付合い頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。
つぶやき ブログランキングへ
山形県 ブログランキングへ