皆さんは『開運出世の滝』って、ご存じですか?
正直、地元庄内にいる私にも
全然分かりませんでした。
それが、先日、テレビの旅番組に出ていました。
yahooの検索にかけると、
http://taki3d.la.coocan.jp/02touhoku/yamagata/kaiunsyusse/kaiunsyusse.htm
いきなり出てきました。
もしかして、結構有名なのではと思い、
出かける事になった訳です。
好奇心一杯の私ですから、
見学に行くのは自然の流れです。
神社のすぐ裏に滝があるという
もの凄い迫力です。
この『開運出世の滝』にお参りし、
今年の悪い運が変われば良いのですが…
生憎の雨でとても寒く、
私達しかいないという貸切状態。
この屋根の白くなっているのは雪ですよ。
正直、地元庄内にいる私にも
全然分かりませんでした。
それが、先日、テレビの旅番組に出ていました。
yahooの検索にかけると、
http://taki3d.la.coocan.jp/02touhoku/yamagata/kaiunsyusse/kaiunsyusse.htm
いきなり出てきました。
もしかして、結構有名なのではと思い、
出かける事になった訳です。
好奇心一杯の私ですから、
見学に行くのは自然の流れです。
神社のすぐ裏に滝があるという
もの凄い迫力です。
この『開運出世の滝』にお参りし、
今年の悪い運が変われば良いのですが…
生憎の雨でとても寒く、
私達しかいないという貸切状態。
この屋根の白くなっているのは雪ですよ。
湧水なのかそうでないかは
確認捕れませんでしたが、
龍神の口から水が出ています。
神社は雪囲いが終り、
冬を迎える準備は済んでいました。
裏手に回って滝を撮影。
もの凄い迫力です。
なので、アップもどうぞ・・・
天気が良ければ最高なんですが、
これだけはどうにもなりません。
まだまだ知らないところがあるんですね。
近くの人にとっては普通でも、
私達みたいに感動する人間もいます。
灯台もと暗しと言う通り、
意外と身近な所に良いものが
発見出来るかもしれません。
今日のマスターのつぶやきは
凄い名前の滝だ~でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日も良い一日になります様に。

つぶやき ブログランキングへ

山形県 ブログランキングへ