Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

職により使う道具は違うけれど一流は一流を選ぶ・・・

$
0
0

先日のブログで二束わらじの話をしましたが、

今日は当時のユニット施工業のお話を一つ・・・


ユニット施工業で一番使用頻度の高いのが


インパクトドライバーといわれるもの。


当時の私が使用していた愛機がこれなんです。

見る人が見れば一発で分かるものですが、

マキタインパクトドライバー18V

マキタですからかなりの環境まで耐える事が出来ます。

しかも軽いし長時間の作業にも耐えうるものです。

そして他にはという事で



これも見る人が見れば一発で分かります。


ボッシュ社製のハンマードリルと呼ばれるものです。

これは鉄板からコンクリートまで穴をあける事が出来ます。



他に様々な工具を使っていましたが、


この様な物まで使用していました。


ドリルドライバーですが、

電源のとれない時の穴あけに使用するものです。

トルクがありますから薄い鉄板には

簡単に穴あけができるものです。


今では廃業しましたので必要ありませんが

それなりの金額で購入したものですから

手放さずに手元に置いています。


この様に料理人であれば包丁など、

美容師などであればハサミなどには

こだわりがあるはずです。

そしてそれなりの仕事をこなす人は必ず

このこだわりがあるはずです。


道具をケチるひとに一流の人はいません。


私が現役で施工をやっていた時も

いろんな形で体験させられました。


特に酷いと感じたものは、他人の道具を借りる人です。


これで仕事をやっている人はいい加減な人間です。

自分がどの様に働いてどの様に収入を得るのか。

自分の道具をそろえると言う事は、

その仕事で食べて行く事を表します。


道具をそろえるとは投資をする事なのです。

この場合の投資とは道具に対する投資の事。


しかし借り物で仕事をする人は投資をしません。

つまりいつこの仕事を止めてもリスクが無いと言う事。

こんな気持ちではどんな業種であれ

大成はしないでしょう。


心構えの段階で劣っている事になります。


職人は一度覚えた技術は体が覚えているものです。


今では使う機会は減ってしまいましたが、

これが手元にあれば


日曜大工程度ならいつでも出来ますからね。


インターネットで稼いでいる人はそれに必要な物は

ケチっていない事でも分かると思います。


世の中いろんな仕事がありますが、

心構えの点では総て共通していると思います。



今日のマスターのつぶやきは

一流は一流を選ぶでした。


最後までお読み頂きありがとうございます。

明日も良い事があります様に。












つぶやき ブログランキングへ
山形県 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles