お店のある敷地に隣接する場所にまもなくオープンする
『余目温泉』。
連日の突貫工事のおかげで引渡しが完了。
お盆休みも無く、日曜祭日も関係なく行なわれた工事。
朝の早くから夜も遅くまでの作業。
若干遅れはしましたがついに完成です。
オープンの看板まで登場しました。
これからは中の準備で大忙しとなります。
庄内町では久々の温泉施設になります。
以前は、JA梵天の中に温泉施設があり、
結婚式場やビアガーデンまでできました。
当時はプールもあり、
この周辺は注目の的になった事さえあるのです。
一世風靡した施設も時代と共に縮小され、
プールも閉鎖。
施設の老朽化が進み、それと同時に、
温泉の閉鎖などが重なり、
いつの間にか寂れた商業施設へと
変貌を遂げる事になります。
私の記憶が定かならば、
バブル崩壊があったと思います。
現在の『アピア』はほとんど初代が亡くなり、
二代目に替わったり、閉鎖撤退もありました。
改装するにも費用が掛かる事から
未だ当時のままで営業が続いています。
この一角に新たにオープンする『余目温泉』は
一つのチャンスをもたらす事になりました。
商店街のシャッター通りと同じく、
アピア内にも空き店舗が四箇所あります。
しかし『余目温泉』がオープンする事が決まると
三箇所が埋まる事になりました。
アピアがオープンしたのは平成元年ですから
四半世紀が過ぎた事になります。
オープン当初のメンバーは殆どが現場を退きましたが、
寂れた商業施設と言われながらも
なんとか存続する事ができました。
広すぎる駐車場等と馬鹿にされる事もありましたが、
今回オープンする温泉設備には必要な駐車場になります。
これからは大勢の人達に訪れて欲しいものです。
今日のマスターのつぶやきは
温泉のお陰で空き店舗が埋まったよ、でした。
最後までご覧頂ありがとうございます。
明日も良い事があります様に。
『余目温泉』。
連日の突貫工事のおかげで引渡しが完了。
お盆休みも無く、日曜祭日も関係なく行なわれた工事。
朝の早くから夜も遅くまでの作業。
若干遅れはしましたがついに完成です。
オープンの看板まで登場しました。
これからは中の準備で大忙しとなります。
庄内町では久々の温泉施設になります。
以前は、JA梵天の中に温泉施設があり、
結婚式場やビアガーデンまでできました。
当時はプールもあり、
この周辺は注目の的になった事さえあるのです。
一世風靡した施設も時代と共に縮小され、
プールも閉鎖。
施設の老朽化が進み、それと同時に、
温泉の閉鎖などが重なり、
いつの間にか寂れた商業施設へと
変貌を遂げる事になります。
私の記憶が定かならば、
バブル崩壊があったと思います。
現在の『アピア』はほとんど初代が亡くなり、
二代目に替わったり、閉鎖撤退もありました。
改装するにも費用が掛かる事から
未だ当時のままで営業が続いています。
この一角に新たにオープンする『余目温泉』は
一つのチャンスをもたらす事になりました。
商店街のシャッター通りと同じく、
アピア内にも空き店舗が四箇所あります。
しかし『余目温泉』がオープンする事が決まると
三箇所が埋まる事になりました。
アピアがオープンしたのは平成元年ですから
四半世紀が過ぎた事になります。
オープン当初のメンバーは殆どが現場を退きましたが、
寂れた商業施設と言われながらも
なんとか存続する事ができました。
広すぎる駐車場等と馬鹿にされる事もありましたが、
今回オープンする温泉設備には必要な駐車場になります。
これからは大勢の人達に訪れて欲しいものです。
今日のマスターのつぶやきは
温泉のお陰で空き店舗が埋まったよ、でした。
最後までご覧頂ありがとうございます。
明日も良い事があります様に。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9111_1.gif)
つぶやき ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9200_1.gif)
日々の出来事 ブログランキングへ