Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

イチジクのジャムを作る・・・

$
0
0
先日までの大荒れの天気も落ち着いて、

紅葉の秋に突入。

そして、シルバーウィークへと流れていきますが、

台風の影響が甚大だった地域の方々には

シルバーウィークなんて言っていられない状況です。


今回の堤防決壊は人災だという人も多くいますが、

今までの規模では測れない災害だった。


3.11震災時も想定外という言葉を

何度も聞かされました。

そして今回の水害も想定外だったと言います。


しかし、今回は災害ハザードマップがありながら

活用される事はなかったようです。



避難勧告が隅々まで届かなかったとすれば、

人災だとも言えるでしょう。


災害地の秋の農作物は壊滅的なダメージで、

自ずと価格が上昇するのは間違いがないでしょう。


 

先日、近所の人からイチジクを頂きました。


我が家の婆さんは毎年甘露煮にしていましたが、

糖尿病の関係で食べる事が出来なくなりました。


このイチジクが私たちに回ってきたのです。


正直、甘露煮では甘すぎて苦手なのですが、

ジャムを作る事にしました。


レシピなんていう程大げさなものではありませんが、

とても簡単なのでUPしたいと思います。


我が家流簡単イチジクジャムの作り方。


今回はイチジク 約1kgありました。

本来、ジャムにする場合の砂糖の分量は

30%から40%と言われていますが、

我が家では25%の砂糖を使い、

甘さ控えめ。

今回は250g使用しました。

他の材料はレモン1/2個のみ。



フードプロセッサーに皮ごと投入します。



これを低速で粗びきにします。


つぶつぶの触感が無くならない様に注意します。


これを鍋に移し砂糖を投入します。


これにレモン汁も投入します。



中火で焦げ付かない様に煮詰めるだけ。



水や添加物が入っていないので、

早めに食べる事をお勧めします。


瓶などにストックする場合は、

熱湯で煮沸消毒してから保存して下さい。




イチジクだけでなく

いろんなものに応用が出来ますので

いろいろお試し下さい・・・



今日のマスターのつぶやきは


甘さ苦手な人にもお勧めですよでした。




最後までご覧頂きありがとうございます。




明日も良い事があります様に。








つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles