GWもいよいよ最終になりました。
私は毎日が仕事仕事仕事・・・
庄内町は今が農繁期で
長期の旅行に行った人はいるのだろうか?
そしてこの時期になると自動車税納付書が送られてくる。
自家用車を持っている限り避ける事は出来ない。
都会みたいに公共交通網が整備されているのなら、
車を所持しないと言う選択もあるのだが、
私たちの様な地方の田舎町では
バスは1時間に1本あれば良い方なのだ。
下手するとバスすら来ないところが数多くある。
仕事をするにも車は必需品になってくる。
車がないと言う事は自給自足以外、
生きて行くのがとても難しい。
そして、車を持っていると言う事は、
車に関わる費用も発生すると言う事。
普通車に限らず軽自動車であっても
ガソリンは詰めなければいけないし、
車検や修理などメンテナンスの費用も掛かる。
万が一の為に保険にも加入する必要がある。
この時点で都会の車を持たない人と比較し、
どれ程の開きがあるのだろう。
まして購入するにも費用が掛かるのだ。
それに対して、
とある首相の一回の代行代が10万円とか、
ある知事が週末の別荘に公用車使用で数百万とか、
とんでもない話が聞こえてくる。
不景気の続く田舎では10年落ちの車も平気で走っている。
当然古い車は自動車税もアップされてしまう。
http://fumaweb.com/car/archives/28/?p=28
環境に配慮した新車には様々な減税はあるらしいが、
古い車しか乗れない人たちも大勢いるのだ。
軽自動車の税金も益々アップされ、
軽自動車のメリットすらなくなってきた。
http://www.kurunavi.jp/guide/kei-jidosya_zei.html
都市部は景気が良いけど、
地方は現実とかけ離れている。
先日も自動車税の納付書が送られてきた。
生活必需品である以上自動車税も
払うしかない。
私は今年初めてクレジットカードで支払いする事にした。
324円の決済手数料が掛かるが、
一考の価値はあるのではないだろうか。
ちょっと見辛いけど、
yahooや楽天のポイントも使う事が出来る。
しかも、分割やリボ払いもできるのだ。
ただ、今回の税金分のポイントはどうなるのか、
興味深々である。
今日のマスターのつぶやきは
自動車税はカード払いがお得でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
今年も良い一年であります様に。
私は毎日が仕事仕事仕事・・・
庄内町は今が農繁期で
長期の旅行に行った人はいるのだろうか?
そしてこの時期になると自動車税納付書が送られてくる。
自家用車を持っている限り避ける事は出来ない。
都会みたいに公共交通網が整備されているのなら、
車を所持しないと言う選択もあるのだが、
私たちの様な地方の田舎町では
バスは1時間に1本あれば良い方なのだ。
下手するとバスすら来ないところが数多くある。
仕事をするにも車は必需品になってくる。
車がないと言う事は自給自足以外、
生きて行くのがとても難しい。
そして、車を持っていると言う事は、
車に関わる費用も発生すると言う事。
普通車に限らず軽自動車であっても
ガソリンは詰めなければいけないし、
車検や修理などメンテナンスの費用も掛かる。
万が一の為に保険にも加入する必要がある。
この時点で都会の車を持たない人と比較し、
どれ程の開きがあるのだろう。
まして購入するにも費用が掛かるのだ。
それに対して、
とある首相の一回の代行代が10万円とか、
ある知事が週末の別荘に公用車使用で数百万とか、
とんでもない話が聞こえてくる。
不景気の続く田舎では10年落ちの車も平気で走っている。
当然古い車は自動車税もアップされてしまう。
http://fumaweb.com/car/archives/28/?p=28
環境に配慮した新車には様々な減税はあるらしいが、
古い車しか乗れない人たちも大勢いるのだ。
軽自動車の税金も益々アップされ、
軽自動車のメリットすらなくなってきた。
http://www.kurunavi.jp/guide/kei-jidosya_zei.html
都市部は景気が良いけど、
地方は現実とかけ離れている。
先日も自動車税の納付書が送られてきた。
生活必需品である以上自動車税も
払うしかない。
私は今年初めてクレジットカードで支払いする事にした。
324円の決済手数料が掛かるが、
一考の価値はあるのではないだろうか。
ちょっと見辛いけど、
yahooや楽天のポイントも使う事が出来る。
しかも、分割やリボ払いもできるのだ。
ただ、今回の税金分のポイントはどうなるのか、
興味深々である。
今日のマスターのつぶやきは
自動車税はカード払いがお得でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
今年も良い一年であります様に。
つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ