Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

オークションでナビゲットしかし成功か失敗か・・・

$
0
0
来月の定休日は一泊旅行を計画中。

その為に、8月の休みは返上にしました。

入居しているセンターの定休日が

19日(火)、20日
(水)に決まりましたが、

まだまだ稼ぎ時のこの毎日・・・

まして、子供たちの夏休みも終わっていない時期では

定休日より営業を選択しました。


ちょうど、温泉建設現場も

フルピッチで動いていますからゼロは無いでしょう。


ただし、お昼までの営業で2時30分位まで。


来月の長距離旅行を考えると、

どうしてもナビが欲しくなります。

普段は余り使わないものですから、

最低のランクで十分と思いました。

そうなればオークションで探すのが一番。

そして、オークションと言えばyahoo・・・


そうです『ヤフオク』がとても便利です。


何とか落札に成功。


しかも格安でゲット。



ただ国産でないのが不安でしたが、

スペック的には充分の商品です。


この手の商品はチケットや金券と同じで、

落札者に一手間がかかります。

それは決済して商品が届いてからの手間の事。




ちょっと見づらいですが、

商品を受け取った後に『受け取り連絡』の

ボタンを押す必要があります。


これは詐欺被害を防ぐ事に繋がっています。

決済はしたけれど商品が送られて来ないとか、

中身、内容が違うとなった場合、

このボタンを押さない限り、

最長二週間は

相手に支払われる事はありません。



内容に間違いが無く、

しかも、確実に受け取った時にこのボタンを

押して決済に入る訳です。


今回は商品がすぐに届いたので

このボタンは早めに押しました。


この時点で取引が終了になる筈でしたが、

不良品だった事が判明。


相手方とのメールやり取りの後、

商品は交換して貰いましたが、

実は、もう一つここに安心な部分があるのです。


この時点で、相手から無視された場合の事ですが、


お買い物安心保証が付くのです。

今回の商品は新品だったので、

落札額の80%が対象になります。


物によって内容は違いますが、

このシステムが発表されてからは

『ヤフオク』がとても身近になってきました。


皆さんも
『ヤフオク』で掘り出し物を

ゲットしてみて下さいね・・・



今日のマスターのつぶやきは

『ヤフオク』は使えるねでした。


最後までご覧頂ありがとうございます。


明日も良い事があります様に。





つぶやき ブログランキングへ
日々の出来事 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 836

Trending Articles