12月になると年賀状の心配が出てくるのは私だけでしょうか?
この季節になると、
本屋さんとかホームセンターとかいろんなところで
年賀状に関する本(ソフト付き)が並んでいます。
安いものだとワンコインで手にする事も出来ます。
しかし、一度使ってしまえば後は無用の物・・・
12年後までは必要のないものになってくる。
つまりは無駄と言う他ないと考えるのは私だけでしょうか?
ある程度パソコンに馴染んでいれば、
無料のソフトを色々探す事も出来るでしょう。
しかし、フリーソフトだとちょっと心配になりませんか?
私は日本郵政で公開しているソフトを使っています。
http://yubin-nenga.jp/design_kit/
無料のソフトの割りには中々使えそうです。
ソフトをダウンロードするにしても安心です。
プリンターメーカーのサイトで探す事も出来ますが、
私はIEを使っていないので対応が出来ません。
年賀状を買うとこんな袋に入ってきますが、
正にパソコンの検索で一発で出てきます。
私は使えると思っていますが、
是非お試し頂きたいものです。
http://yubin-nenga.jp/design_kit/
今日の日曜日はとても暇だった。
おかげで年賀状裏面は全て完了する事が出来た・・・
今日は『つや姫コンテスト』があり、
駐車場は満車状態。
隣のスーパーも諦め顔(?)。
私のお店も諦め顔。
ご覧のとおり満車状態では一般の人にはとても無理。
『つや姫コンテスト』に来た人達に寄ってもらうしかないと思ったけど、
過去の例からありえない事。
いつも利用している人しか来ないものだ。
かすかに期待はしたけれど諦めた。
しかし、
日曜日に年賀状が完成するとは思わなかったな。
時間の無駄遣いだけは避けられた・・・
今日のマスターのつぶやきは
便利な年賀状ソフトあるよでした。
最後までご覧頂きありがとうございます。