今日の鳥海山は・・・
今日は久々の過ごしやすい天気でした。 勤労感謝の日あたりから雪マークがちらりと・・・ 午前中は注文の珈琲豆を焙煎し、 午後からは軽自動車のタイヤ交換とせわしなかった。 軽自動車のタイヤは前回履き潰したので 新品での購入になった。 前回の普通車同様、 これもブリジストンで購入する事にした。 スタッドレスタイヤの出費が半端でなく掛かっている。 鳥海ブルーラインはすでに閉鎖されているけど、...
View Articleブログデザインの変更・・・
早いもので今年も残りひと月を切りましたね。 これからの一か月はあっという間に過ぎていく事でしょう。 最近ブログを書いていて変な感じがありました。 自分で書いたものをチェックしていると 突然関係ないサイトに飛んでいく。 こんな感じが頻繁にありました。 それでも自分のパソコンだけの世界と思い、 余り気にも留めませんでした。 しかし、今日の話ですが、 いつも覗いている人から指摘されました。...
View Article年賀状便利サイト『郵便年賀.jp』は意外と使えるな・・・
12月になると年賀状の心配が出てくるのは私だけでしょうか? この季節になると、 本屋さんとかホームセンターとかいろんなところで 年賀状に関する本(ソフト付き)が並んでいます。 安いものだとワンコインで手にする事も出来ます。 しかし、一度使ってしまえば後は無用の物・・・ 12年後までは必要のないものになってくる。 つまりは無駄と言う他ないと考えるのは私だけでしょうか?...
View Article雪国冬場の便利グッズ・・・
東北北海道は冬場になれば雪が降る。 これは当り前のことで異常気象などではない。 今日の朝も雪だった。 屋根のある駐車場なら関係ないけど、 青空駐車となればいつもより余計に時間が必要になってくる。 この雪を取り除かないと運転が出来ないのだ。 今日はまだ少なかったので楽だったけど、 場合によってはフロントガラスが凍ってしまう。 こちらの方がつらく感じる時もある。 そこでお勧め便利グッズのご紹介・・・...
View Article次年子までそばを食べに行きました・・・
今月の休みは次年子までドライブする事になった・・・ 次年子と書いて『じねご』と読みます。 このお店も『大石田そば街道』の加盟店で、 この地区でしか食べられない『来迎寺在来』で提供しています。 http://www.toretabi.jp/gourmet/a-gourmet201410/ このお店は以前から何度も通ったお店で、 店主はとても気さくな人です。 今回は開店と同時に来店しました。...
View Article東根のマニアックな豆腐店へ再来店・・・
先日の定休日は次年子そばに行ってきましたが、 その後、東根の山の中まで足を運んで来ました。 以前も何度かブログにUPしたので ご存知の方も多いと思います。 http://ameblo.jp/x9phz5p6/entry-12104766505.html ご存知ない方の為、さらりとおさらいを・・・ 山形県と宮城県の県境付近にある定義如来。...
View Article今日のおかずにもう一品・・・
晩御飯のおかずにもう一品と思った時はありませんか? 我が家ではとても重宝しているものがあります。 きゅうりさえあれば簡単に作れてしまいます。 昨日はきゅうりが安かったので久々に作りました。 作り方は裏に書いてあります。 ただ、このレシピ通りに作るとしょっぱ過ぎる結果に・・・ 中の一袋にきゅうり3本位がちょうど良い量かな。 とても簡単に作れます。 本当は夏場に本領発揮するのですが、...
View Article年末なのに焙煎機が故障してしまった・・・
年末のドタバタの中、 焙煎機が悲鳴を上げてしまった。 以前から危惧していた事だけど、 ついに来たかと言う気持ちで一杯になってしまった。 この焙煎機は30年以上前から使用しており、 いつ故障してもおかしくはなかった。 今までもモーターを交換したり、 電気配線をし直したり、 フィルター部分の改造をしたりと、 至る所傷だらけの状態だった。 本来ならば新品に買い替えするのが一番なのだが、...
View Article年末のお掃除・・・
明日はクリスマスと言うけれど、 この歳になってしまえば関係ない。 クリスマスよりお正月が一番のイベントになる。 昨日は、業務用換気扇の掃除をする事にした。 家庭用と異なり、 油も半端なく付着している。 定期的に掃除をやれば比較的楽なのだが、 毎年年末になってからやるものだから 普通のやり方では太刀打ちが出来ないことになる。 そこで、 我が家のやり方は『苛性ソーダ』を使うと言うもの。...
View Article明日は今年最後のG1有馬記念があります・・・
今年の秋のG1レースはことごとくハズレ。 10月30日の天皇賞でついにマイナス収支に突入した。 これで秋のG1レースは終わりにしようとしたけど、 有馬記念だけは別もの・・・ 明日の事はわからないので前売りで馬券購入。 いつもの様にフォーメーションで購入する事に・・・ 買い目が見えないと言われそうなので、 3連単と3連複の合計3500円分の購入。 フォーメーション 3連複、3連単 1着...
View Article出産祝い返し?・・・
次男夫婦に授かった女の子。 10月末に生まれた孫。 生まれてすぐに出産祝いを届けて来たけど、 当然ながら名前は決まっていなかった。 次男夫婦は昨年子供を亡くしたので、 その生まれ変わりの様に感じる。 http://ameblo.jp/x9phz5p6/entry-12098051044.html# 昨日は正月には来れないからと内祝いを持って 家族そろって来てくれた。...
View Article年末年始の営業時間休みのお知らせ・・・
年末年始の休みと営業時間のお知らせ・・・ 今年からアピアの休みが元日と2日になっていて、 私のお店もギリギリまで考えていた。 結局、新年の2日は営業する事にした。 12月31日は午後6時30分閉店 元日 休業 2日 午前10時から午後3時まで 3日 午前9時30分から午後7時 4日 平常営業...
View Articleシャコバサボテンの花一輪・・・
今年もいよいよ終わろうとしています。 冬だと言うのに今日も雪は無し・・・ 今年もシャコバサボテンの花が咲きました。 この大きさは昨年に続いて二度目の事です。 昨年よりも鮮やかに・・・ https://horti.jp/4641 昨年の花は↓ しかも一つしか咲きませんでした。 窓際にもう一つの花が・・・ このまま雪が降らないと良いのですがね。...
View Article