今日は午前中焙煎タイム。
朝、お店に向かう時は鳥海山の上には雲がかかっていた。
自宅で焙煎が終わりお店に向かうと、
何とも言えない鳥海山の姿が・・・
このコントラストが素晴らしい。
すると何かが視界に入ってくる。
何かは一つだけではなかった。
もしかすると釣り人?
ここにいると言う事は川上にもいるはず・・・
やはりいた・・・
それならばと言う事でさらに川上を見ると、
なんじゃこら・・・
気になったのでちょっと望遠で覗いた。
あれはフライかルアーか・・・
何でこんなに釣り人がいるのか不思議に思ってしまった。
そうか、
今日3月1日はサクラマスの解禁日ではないか。
今日から解禁日になるのか・・・
納得してしまったが、
今日は水曜日ではないか。
平日だと言うのにこの人出。
場所は、最上川庄内橋の上流と下流地域。
よく見れば県外ナンバーまであるぞ・・・
地元民からすれば、
昨年この場所で水難事故が発生した場所。
しかも死亡事故。
庄内橋真下はそれ以前にも水死体が上がっている場所。
知らないと言う事は怖いな・・・
私個人的には川面には近づきたくもない。
春のサクラマスシーズンと、
落ち鮎シーズンはご覧の状態が続く。
頑張って釣り上げて下さいな。
今日のマスターのつぶやきは
鳥海山は綺麗だったな、でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
サクラマスは春を告げる魚、
中々釣れないけど頑張ってね・・・