昨年からのごたごたが続いています。
相変わらず訳の分からない噂が飛び交っています。
3月一杯で閉店するらしい・・・
こんなうわさが広まってから、
喫茶のお客様も回数が減ってきました。
本当は喫茶が本業なのですが、
コーヒーを楽しむ人も減ってきた感じがします。
ほとんどそのままのコーヒーチケット。
来店回数が激減。
何しているのだろう・・・
今日は以前からのお客様から豆の注文がはいりました・・・
焼き立てを送る為、
注文後に焙煎します。
昨日の午後に注文を受け、
明日到着するそうです。
美味しいコーヒーを味わって頂きたいものです。
しかし、
コーヒーチケットを入れている人はどこにいるのだろう。
以前までは期限なしで販売していましたが、
今年からは有効期限を設定させて頂きました。
飲むのに無理な期間ではありませんが、
中には数年経過しているものもあるのです。
なので、
とりあえず5年経過したものは
保留扱いにさせて頂きたいと思います。
5年で10杯のコーヒーを飲めないのは
何らかの事故にあっているか、
この地を離れているかだと思います。
正直、
コーヒーの相場は年々上がり放題。
異常気象もありますが、
インド人と中国人がコーヒーを飲む様になったこと。
この二つの大国の人口を考えて下さい。
今まではお茶文化だったものが、
コーヒーにシフトするのですから
需要と供給のバランスは完全に崩れてしまいます。
どんな世界でも、
買う人が多ければ値崩れはしません。
しかも、
大量に買ってくれるところがお得意さんになります。
相場的に高値安定が続くものと考えられます。
それにしてもコーヒー飲む人は減ったと感じますが・・・
私なんかは、
毎日コーヒー飲まないと一日が始まりません。
当然、インスタントやカプセルコーヒーでも駄目。
市販のレギュラーコーヒーもダメだったので、
自分で焙煎した方ですから・・・
私のお店も喫茶店として利用して頂きたいものです。
今日のマスターのつぶやきは
コーヒーチケット入れている方、
お早めに起こし下さい、でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
美味しいコーヒー飲んでいますか・・・