2019年に入り早くも半月が過ぎましたね。
2日前から天候も最悪で、
今日などは地吹雪模様です。
連休明けの15日は自宅で焙煎した帰り道、
鳥海山の余りの綺麗さに思わずパチリ・・・
そして最上川には白鳥達の群れまでいました。
分かり辛いのでアップにすると、
次の日からは雪、雪、雪・・・
新年早々2度目の病院通い。
以前から血圧が高いと言われ、
血圧手帳を付ける様になって2冊目になりました。
一度薬を飲み始めると止める事は出来ないと聞き、
何とか対策をと思い、
赤味噌や鯖缶、挙句には、
薄皮付きピーナッツのりんご酢漬け、
鹿児島産の黒酢やりんご酢など色々試しました。
18日が今年2度目の検査と言う事で、
結果はしばらく様子を見ると言う事で一件落着。
とりあえず2か月後まで血圧の薬は無しで過ごせます。
実は、ドラッグストアで購入した
これが効いていたのかもしれません。
即効性としてはこれかなと言う実感はありますが、
継続しての血圧正常化としては、
鯖缶とりんご酢と酢漬けピーナッツではと思っています。
遺伝的にも脳梗塞はあると思っていますので、
食生活には気を付けなければと考える毎日です。
今年の目標は、
極力薬を飲まない生活が続きます様にです。
健康があってこその楽しい毎日なのですから、
体を労わるのは当り前の事ですね・・・
今日のマスターのつぶやきは
健康が一番、でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。