西日本では災害級の雨が降り続け、
家屋への被害や人命への被害など、
異常気象による災害がとても不安な毎日です。
昨年もこの時期に大荒れだった事が思い出されました。
メキシコでは、
6月30日に大量の雹が街を襲ったとして、
ネットで騒がれていましたね。
https://www.excite.co.jp/news/article/Labaq_51910156/
平均30度のメキシコで何があったのでしょう・・・
異常気象は世界的なものなのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=WLNffQteIcM
私の住んでいる山形県庄内地方では、
震度6弱の地震がありましたが、
一部地域を除いて、
平常を取り戻しています。
我が家では、
今年の父の日で頂いたビールが冷蔵庫で待っています。
電動式神泡サーバーが付いたプレミアムビール。
質より量のビールも・・・
早速、電動式神泡サーバーを試す事に。
単4電池をセットし、使ってみると、
流石に泡が美味しい。
まるで生ビールの感じがします。
そうなると、好奇心の旺盛な私ですから、
格安な第3のビールでも試したくなってしまう。
中々美味しい。
これはお店の常連さんと良く話題にのぼる第3のビール。
350mm 78円 という値段だから、
缶コーヒーよりもはるかに安い。
正直侮っていました。
騙されたと思って1缶試しましたが、
電動式神泡サーバーを使えばなかなかのものです。
しかも、
製造元はキリンビールではないか。
これならば、
これからの季節は試す価値がありではないでしょうか。
500mmでも120円しないのだからコスパが凄い。
今日のマスターのつぶやきは
是非お試しあれ、でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。