先日何気にテレビを見ていた時の事。
紫陽花寺が出ていました。
てっきり、山形市の紫陽花寺なのかと思ったら、
秋田県雲昌寺の事でした。
今の時期が紫陽花の見頃らしく、
人口2000人程の町に、
数万人が訪れるというから驚きである。
雲昌寺の副住職が挿し木を繰り返し、
15年の歳月をかけて造ったのだと聞いた時は
本当に感動しました。
紫陽花と青空と港町男鹿の景色はとても見事です。
地域の町おこしとして始めたらしいのですが、
今では多くの人たちが訪れる様になりました。
平日なのに多くの人が鑑賞していました。
写真中央部に見えるのが北浦漁港になります。
少しの間紫陽花をご覧下さい。
紫陽花だけではなくハートの石探しも面白いと思います。
何気なくハートが・・・
このハート石は7ヵ所にあると言いますから、
これも楽しみの一つではないでしょうか。
雲昌寺の外にも露店がありました。
秋田はババヘラのアイスも有名という事で、
花びらの様に盛付けしてくれます。
素晴らしい町おこしの現場を見させて頂きました。
今日のマスターのつぶやきは、
紫陽花でも集客が出来るんだ、でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。