消費増税されて間もなく1ヵ月が過ぎようとしています。
今年も残すところ1ヵ月しかありませんね。
飲食店は10%に増税された事で、
客足が遠のいている感じがしますが、
他のお店はどの様になっているのでしょう・・・
キャッシュレス対策は以前から騒がれていましたが、
9月に入ってから手続きしたところは、
遅れている感じがします。
私のお店も9月上旬に『メルペイ』手続きが完了しましたが、
未だに利用することはできない状態です。
逆に、その後手続きした『PayPay』は審査も早く、
先週から利用が可能になりました。
私はスマホを持っていないので不安がありましたが、
案ずるより産むがやすしで、
すでに数名の方が利用しています。
お客様がこの『PayPay』で決済すると、
PCに通知が届き、
支払いが完了した事を知らせてくれるので、
スマホがなくても十分に管理することが出来ます。
テレビCMが頻繁に流されている強みでしょうか、
とても反響があるように感じられます。
お店の外側にもシールを張ってPRする事に・・・
『PayPay使えます』
実際に使ってみると、
会計はスムーズになるし釣り銭のやり取りも必要なし。
今のところ『PayPay』が一歩も二歩もリードといったところでしょうか。
スーパーも5%還元がようやく揃いつつあるようですが,
未だ、5%還元のないスーパーもあり、
今後の消費者動向が気になるところです。
私の周りでも、廃業したり、倒産したりと、
景気の悪い話も多いのですが、
景気対策には万全を期してにもらいたいものです。