Quantcast
Channel: 喫茶店のマスターのブログ
Browsing all 836 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

招かざる珍客のご来店・・・

毎日暑い日が続いている庄内地方です。  この暑さのせいなのかは定かではありませんが、  自宅の窓に不気味なものが張り付いていました。  なんじゃこれは・・・  最初に見つけたのは我が家の猫でした。  光の関係かもと思いましたが、  まぎれもないあれでした。  そうです、   流石松山と言った所でしょうか・・・   たまに、蛇にも出会いますが、  どちらも歓迎はしたくありませんね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

失敗しない柿ジャムを作る・・・

何で今更柿ジャムを作るのでしょう・・・  それは、冷凍庫の整理をしていて、  柿が邪魔になったからにほかならない。  これからの季節は氷が優先で、  柿で冷凍庫を一杯にしておくのはもったいないから・・・   柿ジャムは以前もブログにUPしていましたが、 https://ameblo.jp/x9phz5p6/entry-12329948544.html  火に掛ける時間が微妙で、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本酒のゼリー 初めて食べました・・・

昨日は珍しい差し入れを頂きました。。  お客様からの頂き物で、  何と日本酒のゼリーでした。  アルコール度数が3%あると言う事で、  自宅に帰ってから食しました。   アルコールに弱い人でしたら酒気帯びのレベルだろうか・・・   原料の日本酒にもこだわりが感じられ、  とても美味しく頂きました。      明日の10日は第2火曜日という事で、定休日になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒田北港古湊ふ頭 にっぽん丸を観てきました・・・

先日の10日火曜日は定休日で、  前回のブログに UP した通り、  県内5か所の墓参りに行ってきました。  実兄、妻の実姉、息子の義父の3人は命日が7月で、  全て50代で亡くなっています。  他に、義兄も50代での死去で、  実父は60代前半での旅立ちになります。  こちらはどちらも1月に亡くなっていますが、  1月の墓参りは出来ないので、  毎年この時期での墓参りになります。...

View Article

”プチ法話集 Vol.29”

世の中、すべてが満たされているなんてないでしょう・・・ もしもあるならば、怖い話ですね。、

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷しラーメン各種・・・

今日の庄内地方、  朝から温度上昇中です。  日本全国体温より高い温度が続いていますが、  熱中症にはご注意ください。    この様に暑くなると食欲も落ちてきますが、  お店では、冷しラーメンの注文が増えています。  冷しラーメンは、  しょう油味、みそ味、塩味がありますが、  その時の気分次第という事でしょうか・・・   冷しラーメンに使用している氷は、  スープを凍らせたものを使用しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連日の暑さでパソコンも熱中症になってしまった・・・

8月に入っても暑さは継続中・・・  自宅のパソコンは7月上旬辺りから挙動不審状態。  突然暴走したかと思えば、  フリーズしたり、  パソコン本体が異常に熱を帯びたりと、  全く使用不能状態が続いていました。  仕事場のパソコンはかろうじて動いてはいましたが、  Google Chromeを開くことが出来ない状態が。  マジでノートパソコンの冷却方法を考えないと本体まで故障してしまう。  しかし、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も始まった『たべぶら』スタンプラリー・・・

ここ数年、  庄内町のロングイベントとして定着してきた、  『たべぶら』スタンプラリーが8月1日からスタートした。  今年の年末までのロングイベントですが、  是非多くの人に参加して頂きたいものです。   昨年は大型ポスターがなかったような気がするのですが、  今年はのぼりも用意しました。  でも、  その割に今年は余り注目がされていない様に感じます。   折角の町おこしなので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お盆の恒例行事・・・

月日の過ぎるのは早いもので、  8月に入ったと思ったら、  花火大会やら夏祭りやらで気が付けばお盆シーズンになっていた。  我が家には里帰りする家族はいないけれど、  仏壇の飾り付けは毎年の恒例行事となっている。   飾り付けの担当は我が家の婆さんなのだが、  若い世代にはなかなか覚えきれないものがある。  飾り付け前日の事。  猫の乱入があり、  なかなかスムーズはいかないのが現実である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の夏休み初日 あがりこ大王の見学に・・・

まだまだ暑い日が続いていますが、  やっと8月の休みを迎える事が出来ました。  二日連休なのですが、  娘の休みと重なるのは二日目になり、  休み初日は近場で過ごす事にしました。     お店の常連さんからの情報で、  鳥海山の秋田側に面白いところがあるとの事・・・  それは中島台レクリエーションの森と呼ばれている所で、  獅子ヶ鼻湿原があるところ・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の夏休み2日目 青森へドライブに・・・

先日の休み2日目は青森に行ってきました。  弘前には昨年と今年と2度ほど訪れていますが、  今回は五所川原まで足を延ばしました。  今回の目的は3か所あります。  一か所目は、  五所川原の立佞武多。  二か所目は、  鶴田町の鶴の舞橋。  そして三か所目は、  田舎館村の田んぼアート。      それでは立佞武多からご覧下さい。  早朝早めの出発で、  立佞武多の館に着いたのは午前8時30分頃。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は明け方から緊急速報メールが鳴りっぱなし・・・

今日で8月も最終日になりました。  真夜中からの雨でうとうとしていると、  午前4時前に突然の緊急速報メールがなった。  それから何回もの緊急速報メールが入り、  とても寝られる状況ではありませんでした。  お店に着くまでに最上川の庄内橋を渡るのですが、  河川敷のグランドは水浸しの状態・・・  何とかお店に着きましたが、  それでも緊急速報メールは淡々と入ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゼストのカーアンテナが折れてしまった・・・

今年の2月に雪による影響で折れていたラジオのアンテナ。   樹脂系接着剤で補修していましたが、   ついに寿命を迎えてしまった。  寒い時は何とか樹脂も固まって繋がっていましたが、  今年の暑さは半端なく、  接続の部分は暑さで完全に折れてしまった。  純正品でも良かったのですが、  純正品では長さがある為に送料がかかってしまう。  丁度、yahooポイントが溜まっていたので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月の定休日は新潟方面に・・・ 清津峡編

9月の定休日は意外と早く訪れた気がする。  それもそのはずで、  8月は22日、23日の休みだったので、  僅か3週目が9月の休みになったのだ。  9月と言えば紅葉にはまだ早いし、  真夏の観光でもないので、  どちらかと言えば中途半端な季節の様に感じる。  かと言って、  月に一度しかない休みを自宅で過ごすなんて考えられない。  どこかに出かけたいと思い、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月の定休日は新潟方面に・・・ 塩沢宿牧之(ぼくし)通り編

前回の続きになりますが、  『清津峡トンネル』を後に次の目的地へ向かいました。  国道17号を北に、塩沢駅を探す。  塩沢商工会を目標にナビをセット。  ここには無料駐車場があり、  街並みを見学するのにとても最適な場所・・・  三国街道 塩沢宿...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月の定休日は新潟方面に・・・  『西福寺』に感動編 

新潟へのドライブ最終目的地『西福寺』に向かいました。  御朱印を頂くのもあったのですが、  『西福寺 開山堂』に飾られている石川雲蝶の作品に触れる事。  『西福寺 開山堂』の中は撮影が禁止されているので、  パンフレットからの抜粋しかできませんが、  石川雲蝶の彫刻、絵画、漆喰細工などを目の前で見る事が出来ます。  見学コースは案内図を見てからの入寺になりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これからはG1レースが目白押し・・・

久々の競馬でした。  先月のスプリンターズに続いて、  これからはジーワンレースが続きます。  夏競馬はお休みしていたので、  軽く運試しから再開しました。  一番人気がほぼ不動らしくオッズ的には面白くはなかったけど、  当り癖を付ける為にも外せない所・・・  私の買い目は、  1300円の購入で配当2360円の当り。  3連単はひねったので外れてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成最後の創業祭(?)  フリマ出店無料で募集中・・・

来年には平成も終わる事が決定。  こんな中、  平成最後の秋にフリーマーケットを募集しています。  出店料が無料と言う事で、  いろんな方の出店をお待ちしています。   自宅に眠っている不要なものや、  使えるけど必要がなくなったものなど、  是非フリーマーケットで販売して欲しいものです。    出店料無料と言う事なので、  こんなものでも売れるのだろうか ? と、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

息子からの頂き物・・・

先日の事。  櫛引で果樹農家をやっている息子から、  フルーツが届きました。   『シャインマスカット』でした。  今年は台風の影響でかなりの打撃があったそうです。  この『シャインマスカット』もようやく出荷にこぎつけたそうですが、  台風が来る前に取ったものだそうです。  この『シャインマスカット』は県でも力を入れている品種らしく、  大粒で種もなく皮ごと食べられるというものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪降る前のダクト修理・・・

今年の異常気象の影響で排気ダクトも影響を受けていた。  強風によるものなのか老朽化が原因なのかはわからないが、  恐らくどちらも影響していると思う。  この角度だと気付かないのだが、  反対側に回ると悲惨な現実が・・・  壁と排気筒の間に隙間が発生。  雨の降らない日を見て補修しなければならない。  よく見るともう一つもおかしな状態に・・・  上部に隙間を発見。...

View Article
Browsing all 836 articles
Browse latest View live