あっという間にお盆シーズンが来てしまった・・・
時の過ぎるのは早いもので、 8月になったと思ったら、 あっという間にお盆シーズンが来てしまった。 今年も余目駅前から茶屋町商店街までの区間で 夏祭りが開催されます。 年々町の商店街は規模が小さくなっていますが、 それでも頑張っています。 8月12日(土) は18時より開催されます。 余目町出身のゲストも参加しますので、 是非、遊びに来て欲しいものです。...
View Articleお盆の風物詩・・・
月日の過ぎるのはとても早すぎる・・・ 8月になったと思えばあっという間にお盆が来てしまった。 お店が忙しくなるのでブログも滞りがちになりますが、 マイペースで歩んでいきたいと思います。 私の住んでいる場所は酒田市にはなっていますが、 旧松山町になっています。 町村合併のおかげで松山町の地名は無くなってしまいましたが、 あくまで松山地区に変わりはない。 城下町になっていて、...
View Article来週は待ちに待った定休日・・・
自営業の辛いとこ、休みが少ない。 全ての自営業者が当てはまる訳でもないし、 土日祭日休んでいる方も大勢いるでしょう。 しかし、我が家は出店している場所柄、 冠婚葬祭以外はショッピングセンターと同じ休みになっている。 先月は11日だったので、 40日以上休んでいない事になる。 お盆は繁忙期なので別に気にはならないのだが、 流石に歳と共に辛くなってくる。 そんなことで、...
View Article突然携帯が通信不能になった・・・
昨日、突然に携帯が繋がらなくなってしまった。 普段は気にも留めないのだが、 いざ携帯が繋がらないと不安になってしまうもの。 本当に故障なのかをじっくりと観察・・・ カメラ部分にも異常があり、 やはり故障だと言う結論になってしまった。 ガラケーで7年半使用したものだが、 故障では通話も出来ないので 早急に対処しなければならない。 午後一で近くのケー○デンキに行き、...
View Article庄内町『たべぶら2017』まもなくスタート・・・
ここ数年、 毎年夏にスタートする『たべぶらパスポート』。 地元商工会によるロングイベント。 今年も8月1日にスタートします。 これまでの『たべぶらパスポート』は、 翌年まで続くロングイベントでしたが、 今年はちょっと違う・・・ 食事写真をツイッターに投稿して商品券が貰えたり、 特定の参加店によるスタンプサービスだったり、 『たべぶらパスポート』そのものも、...
View Articleつもり違い十訓・・・
ここ数年御朱印を頂くべく、 神社や寺を訪れる回数が増えています。 先日、写真の整理をしていると、 天台宗の寺で見かけた教訓が見つかりました。 思わず気になったのがこれ。 ↓ 見辛いので下記に写したいと思います。 つもり違い十訓 一、 高いつもりで低いのが教養 二、 低いつもりで高いのが気位 三、 深いつもりで浅いのが知識 四、 浅いつもりで深いのが欲の皮 五、...
View Article自家製しそジュースの季節になりました、熱中症対策には最高です・・・
毎年8月になると自家製紫蘇ジュースを作ります。 と、言っても、紫蘇を買ってくるわけではない。 毎年の事、 頂き物で作っています。 今月も紫蘇の葉と、 きゅうり、トマトを頂きました。 掘りたてですが、 気温が高すぎて萎れていました。 こちらは鮮度抜群・・・ 紫蘇ジュースの作り方は、 数年前にUP したものがありましたので、 こちらをご覧下さい。...
View Articleあっという間にお盆シーズンが来てしまった・・・
時の過ぎるのは早いもので、 8月になったと思ったら、 あっという間にお盆シーズンが来てしまった。 今年も余目駅前から茶屋町商店街までの区間で 夏祭りが開催されます。 年々町の商店街は規模が小さくなっていますが、 それでも頑張っています。 8月12日(土) は18時より開催されます。 余目町出身のゲストも参加しますので、 是非、遊びに来て欲しいものです。...
View Articleお盆の風物詩・・・
月日の過ぎるのはとても早すぎる・・・ 8月になったと思えばあっという間にお盆が来てしまった。 お店が忙しくなるのでブログも滞りがちになりますが、 マイペースで歩んでいきたいと思います。 私の住んでいる場所は酒田市にはなっていますが、 旧松山町になっています。 町村合併のおかげで松山町の地名は無くなってしまいましたが、 あくまで松山地区に変わりはない。 城下町になっていて、...
View Article来週は待ちに待った定休日・・・
自営業の辛いとこ、休みが少ない。 全ての自営業者が当てはまる訳でもないし、 土日祭日休んでいる方も大勢いるでしょう。 しかし、我が家は出店している場所柄、 冠婚葬祭以外はショッピングセンターと同じ休みになっている。 先月は11日だったので、 40日以上休んでいない事になる。 お盆は繁忙期なので別に気にはならないのだが、 流石に歳と共に辛くなってくる。 そんなことで、...
View Article夏休み初日は奥只見湖へ・・・
お盆が過ぎて待望の夏休み。 連休だったけど、 娘の休みと重なるのは22日だけだった。 一泊なら何とかなるつもりだったのだが、 結局のところ日帰りで落ち着いてしまった。 奥只見湖で遊覧船に乗る事。 http://www.okutadami.co.jp/boat/ ここに行くには『奥只見シルバーライン』が便利だと言う。 ダムまでの距離22キロのうち、...
View Article夏休み2日目は鳥海山の神秘スポット丸池様へ・・・
先日の連休二日目は地元鳥海山麓まで・・・ 以前から行きたいと思っていましたが、 中々機会がなく、 今回初の訪問となりました。 地元でも中々訪ねる機会のない『丸池様』。 湧水のみを水源とする珍しいところです。 しばしご覧下さい。 自然の神秘さに触れられます。 傍には社もります。 私たちが訪れたのは平日と言う事もあり、 誰もいない。 地図にも載っているのかいないのか・・・...
View Article手作り紫蘇ジュースでサワーを作った・・・
自宅のパソコンが壊れて何日になるのだろう。 電源を入れても『ダイナブック』の画面から変わらない。 バッテリーを抜いても変わらないし、 何をしても対応がない状態。 修理に出すのも考えたけど、 現段階では保留中になっている。 毎年毎年頂く赤紫蘇と青紫蘇。 前回も頂いて紫蘇ジュースを作りましたが、 友人が訪ねて来たのでサワーをご馳走しました。...
View Article9月12日火曜日は定休日になります・・・
明日は定休日になります。 先月の休みが22、23日だったので あっと言う間に休みが来たように感じます。 天気予報は雨。 どこに行くにしても雨は覚悟しなければ・・・ 紅葉にはまだ早いし、 新蕎麦もまだ早い。 それでもどこかに出かけようと計画中。 休みが限られているので、 自宅でのんびりなどとは言っていられないのだ。...
View Article今月の定休日は置賜地方までドライブへ・・・
今回の定休日は台風が接近と、 期待できない天気模様・・・ それでもジッとしていられないマスターは、 妻と一緒にドライブする事になった。 娘の休みが重なれば、 県外への計画もあったけど、 今回は休みが重ならず近場で我慢する事に・・・ 先日、地元 TV 『ピヨ卵』見ていたら、 川西のダリア園が見ごろだと言う。 期待できない天気だけど、 晴れ男を自認する吾輩は...
View Article最近パソコンの調子が悪い・・・
今までは自宅用のノートパソコンと、 職場用のノートパソコンの2台使いでしたが、 自宅のダイナブックは不動の状態・・・ スイッチを入れると、 ダイナブック画面からまるで動かない・・・ バッテリーを抜いたり、 強制終了にしたりと手を尽くしていたけど、 完全にアウト状態になっている。 とりあえず職場用でブログのペタとか、 更新などしていましたが、...
View Article我が家流『唐辛子みそ』を作る・・・
マスターの地域は農繁期真っ盛り・・・ 時の過ぎるのは早いもので、 山形県庄内地方は稲刈りが始まっています。 毎年の事ながら、 農繁期になるとお店も静かになってきます。 久々のブログ投稿になります。 先日差し入れして頂いた唐辛子。 辛いのか辛くないのかはわからないけど、 我が家流『唐辛子みそ』を作りたいと思います。 とりあえず種は全部取り出します。 この段階で重さを量ります。...
View Article